menu
Blog
タグ:エアコン 記事一覧
  • Posted 2018.8.13
  • こんにちは、リツデザイン建築設計事務所の吉田です。
    暑い!今年の夏は本当に暑いですね。
    最高気温30度くらいだと何か涼しい日な気がしてきます。
    人間は慣れるのでそれはそれで不思議ですね。
    そう、不思議といえば、もう一つ。
    徹夜明けの現場廻りで猛暑の中を1日歩いた日があったのですが、不思議と全く眠くならないんですね。
    身体の温度が上がりきっているせいか、普通の1日として過ごせてしまいました。
    科学的根拠は全くありませんが、あまりにも暑いと人は眠くならないんだな、なんてことを感じた猛暑日です。
    前置きが長くなりましたが、ここから「断熱の話」。
    画像を見てください。
    何の変哲も無い築25年一般木造住宅の2階の天井付近です。
    (私が事務所として賃貸で借りている区画です)
    撮影は
    午前11時30分
    外気温 33度
    室内温度27度
    です。
    次の画像。
    これは同じ場所をサーモグラフィーで撮影した画像です。
    青→黄色→白の順に温度が高くなっています。
    外気温(33度)より天井面の温度(34度)が高くなっています。
    天井の下地の形もよくわかりますね。
    次の画像
    一瞬「え?」と思いました。
    画像に高温を示す白い帯が出ています。
    あまりにもくっきりと分かれているので、何か電線の束でもあって、加熱でもしているのでは!、と。
    画像には出ていませんが、黄色の部分の表面温度は35度。
    エアコンを効かせている部屋なのですが、表面温度は屋外より高い温度です。
    それだけでもちょっと残念な画像ですが、この白い部分、何と40度以上もあります。
    おそらく天井裏はもっともっと暑い(熱い、ですよねこの場合)はず。
    結論から言えば、断熱材の施工不良です。
    昔は天井裏にお布団を敷くように、断熱材を置いておく方法が一般的でした。
    (実はまだ今でも一般的との声もありますが・・・。)
    この断熱方法だと室内天井面の温度は、良くて外気温、悪ければ画像のとおり・・・。
    これでは屋外にエアコンを設置するのと同じようなものです。
    エアコンで冷やしても、暑すぎる天井からの輻射熱で、風に当たる以外、涼しさを体感できません。
    足元は冷えるけど身体が暑い!の出来上がりです。
    余談になりますが、今、学校や体育館にクーラーを設置すべき、と、メディアが声高に訴えていますが、クーラー設置で終わってしまっては困ります。
    本来なら、まずは断熱をきちんとやることが先決でしょう(今年は暑すぎるので、クーラー設置で急場を凌ぐ必要性を感じます)。
    一気にはできないでしょうから、屋根改修等と併せてしっかりとした屋根断熱をしてしまう。
    次にサッシ等の弱点部分の断熱補強。
    これだけでも随分暑さ対策ができるはずです。
    住宅も先ずは断熱がしっかりできているか、が空調の第一歩。
    これから新築するなら尚更です。
    エコの観点に限らず、住人の健康を守るという基本的な意味でも、高断熱性・高気密性を確保することは、これからの住宅にとってとても大切な要素になります。
    また、断熱は切れ目なく施工されていることが大事です。
    切れ目があると写真の通り。
    工事でこれを実現するためには、施工者の目だけでなく、施主代理人として設計者が細部までチェックする体制が必要です。
    モデルルームの展示模型や宣伝で高度な断熱性能を謳っていても、あなたの住宅という一事例において完璧な断熱施工がされていなければ意味がないのです。
    私たち建築家も断熱等、住宅性能の知識について日々勉強しています。
    田園都市建築家の会では、建築家各々の勉強だけでなく、勉強会を行い情報共有によるスキルアップを図っています。
    新築だけでなく、リフォーム・リノベーションで断熱性能を向上させることも十分可能です。
    もしお困りの事がございましたらぜひ一度、毎週日曜日の無料相談にお越しください。
    田園都市建築家の会 建築家無料相談

    家づくりカフェ
    (田園都市建築家の会事務局)

    〒225-0002
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-3
    第7松美ビル201

    お問合せ・ご予約先
    TEL: 045-482-6140
    FAX: 045-482-6141
    e-mail info@denen-arch.com

    リツデザイン建築設計事務所 吉田
  • Posted 2018.4.10
  • こんにちは、リツデザイン建築設計事務所の吉田です。

     

    桜の季節も終わり、新緑が眩しい季節になりましたね!

     

    「仙川の住宅」ももうそろそろ完成が見えてきました。

     

    今回は少し遡って全館空調について。

    全館空調って何を基準に選べばいいの?

    という方は、別に記事をアップしていますのでぜひそちらをご覧ください。

    全館空調って・・・その1

    全館空調って・・・その2

     

    「仙川の住宅」のお施主様が求められたのは

    ・花粉やPM2.5等、屋外の有害物質を室内に入れないこと

    ・清掃性の高い熱交換方式(自分でいつでも清掃できること)

    ・全館空調方式において、湿気・臭気発生源を含めた空気の流れをコントロールすること

    でした

     

     

    先ず、建物内の空気を高レベルでコントロールする必要があったので、第1種換気を採用です。

     

    次に、熱交換器には清掃性の高さ、湿度発生源も含めた換気計画の必要がありましたので顕熱交換器を採用しました。

     

    空調機は、暖房と冷房を役割を分ける方式を採用。

    暖房は下から暖める「基礎蓄熱全館暖房」を採用。

    冷房は上から冷やす「ダクト式エアコン」を採用しました。

     

     

    基礎蓄熱式全館暖房+全館空調+熱交換器を採用した仙川の家。

     

    屋外から取り込んだ新鮮な空気が、空調と一緒に建物内を廻り、排気ルート各所から回収されていく計画です。

     

     

    基礎蓄熱式全館空調は、家全体を余すところなく暖めてくれます。

    特に良い点は

    ・輻射式で家の隅々まで暖かい風の無い暖房

    ・コンクリート躯体に蓄熱するため、作った熱に無駄が少ない

    ・家の床、壁、天井や家具などが温まるので、冬場に窓を開けても快適な暖かさを保持しやすい

    ・建物自体の木材も乾燥した状態を保持できるので、家が長持ちする

    という点ですね。

     

    注意点は

    ・蓄熱式なので、スイッチを入れればすぐ暖かくなる、切ればすぐに冷える、というものでは無いという点だけ慣れが必要

    ということでしょうか。

     

     

    ダクト式エアコンは、主に人のいる場所に向けてダクトを回していきます。

    断熱性・気密性を高めた外皮により、エアコンは各階1台で賄っています。

    写真のように、エアコン、換気、暖気経路、それぞれの送気経路に合わせた、様々なダクトが設置されていきます。

     

     

    快適な全館空調を実現するには、「理想の住まい方」に合わせたフレキシブルな設計と、細やかな施工が必要不可欠です。

    どこかのメーカーの全館空調パックではない、オーダーメイドの空調システムを一緒に作り上げてみませんか?

たまプラーザにある田都会の「家づくりカフェ」は、
ウェブサイトに掲載されていない建築家の事例写真や建築事例の情報など、建築家との家づくりの実際をご覧いただける
家づくりの情報発信スペースです。お買い物・お散歩のついでにお気軽にお立ち寄りください。
定期的に各種家づくりに関するセミナーも開催しています。

家づくりカフェ

家づくりカフェ (田園都市建築家の会事務局)

営業日・営業時間
  10:00~17:00   定休日 毎週水曜日
  年末年始 休業(HPでご案内いたします)

お問合せ先
  TEL: 045-482-6140 FAX: 045-482-6141
  e-mail  info@denen-arch.com
  〒225-0002
  神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル201
  [Google Maps で開く]

※ 現在、新型コロナウィルスなどの感染症対策のため、同時にご入場いただくグループを制限させていただいております。
右の下の予約フォームからご予約いただくか、お電話でご来場日時をご一報いただいてからのご来場となる旨、ご了承ください。

ご来店のご希望日時を指定してお送りいただけます。
受信後田都会からメールを返信いたしますので、それをもってご来場予約の確定とさせていただきます。
当日などお急ぎの場合はお電話でご連絡ください。
TEL: 045-482-6140

「家づくりカフェ」ご来店日時希望フォーム

    ※定休日の水曜日以外をご選択ください。

    このコンタクトフォームは Google reCAPTCHA で保護されています。
    プライバシー - 利用規約

    田都会では、土地や建築予算などが未定でも家づくりのご相談を始められます。
    家づくりに関するお問い合わせ・ご質問はこちらから。

    お問い合わせフォーム